2008年9月11日木曜日

撤去工事の歩掛り

再使用しない場合がほとんどのはず。。。その場合は電工、普通作業員歩掛20%で計上する。
元々の歩掛が技術者、技術員労務の場合、電工に置き換える。
→『H20年度 土地改良工事積算基準(施設機械)』P.155

ということが積算基準に記載されているが逆にいえば、これだけしか記載されていない。

では元の歩掛が技術者と普通作業員のセット人工だったとしたら、どう置き換えるか、とか悩みは尽きないはず。(撤去に資格を必要とするものは電工歩掛、それ以外は普通作業員という手法は思いつくけど)
基本的には処分する物量も含めてコンペの対象として、”グロスでいくら”(後になって量が変化しても清算額が変わらない)発注形態をアドバイスすべきと考える。

0 件のコメント: